漫画村問題はマジコン世代らしい

とうとう漫画村がブロッキングの対象になるっぽいですね。
あれの有害性を知らんやつが多いのはホントに草生え散らかして、草原が広がっていくようですけど、あのサイトには結構エグイウイルス入ってるらしいんで、バカは踏んでいってどうぞ、って感じもしますが。

ついでにAnitubeも遂に閉じられるっぽいですけど、Amazonプライムは家族会員もプライムビデオ使わせろ、以上。
dアニメストアで全部すぐに見れるならいいなーとは思うんで、大学生になったら契約確定ですね。アニオタを続けている限りでは、ですけど。
(業界ではテレビを録画禁止にしようと言う動きがありますけど、そうなればアニメ配信サイトだけで全部済まそうという考えになるだけなんで、やめておいた方がいいんじゃね、と思ったり。)

ネットでは漫画村閉鎖についてのインタビューで、大学生が「見れなくなるのは困ります!」とか馬鹿言ってるのが流れてましたけど、オタクになって、色々自腹で買って楽しむようになった身としては「こういうのを屑っていうんだな」なんて思う今日この頃ですけど、どうやら今の大学生って「マジコン世代」らしいっすね。

僕の周りでもかなり横行してましたマジコン、当時人気だったのはTTだったはずですけど、上海問屋で2000円ぐらいで取り扱われてた時期もあったり。

あれは自作ツールを動かすなら問題ないんですけど、違法ダウンロードしたゲームが動かせるから問題になっていて、確か任天堂試算では被害額1兆超えてましたからね。

当時のゲームは基本的にDSなら「5000円」で一本買えたのに、今は1万出して一本の時代ってのもエグイなとは思いつつも、いまだにR4とか出回りまくってますね。

R4で思い出しましたけど、某二重国籍で有名な議員の蓮舫も「子供がR4を買ったけど使い方わかんねー」みたいなツイートをして大炎上したことがありますね。無知って怖い!

話がそれまくったんで戻しておくと、マジコン世代って、ゲームを無料で遊ぶのが標準と勘違いしてるんですね。

だから、エロゲーだって全部割れで済ましたり、マイクラなんかはフォージというModで体験版を有料版に書き換えるという問題行為が横行してましたね。

そこら辺って、基本的にマジコン使って育った残念な頭の持ち主たちなんですね。

「無料が当たり前」とか勘違いしちゃってる、可哀そうな人たち。

だから漫画村閉鎖の時も「どうして使っちゃいけないんだ!」みたいなことを言い出すんですよ。

ぴゃー、恐ろしー。

そういった行為が業界を縮小させていってるということにも気づけって話ですね。

実際、エロゲー業界もどんどん小さくなっていってますしね。
そういうのは、割れでタダでやってる奴らが「買ってる奴がいるんだから、そいつらが金を払えばいい」という屑理論でいるからこんなことになるんです。

仮にその屑思想になるやつが増えていったりしたらどうなるか。
それは業界の消滅です。
そして消滅した業界に向かって一言、「なんで消滅するんだ!?」ってね。

僕は漫画も好きです。
ラノベも好きです。
アニメも好きです。
当然、ゲームも好きです。

やっぱり、お金はかかりますが、そこは菓子代をケチったり、交通費をケチったりしながら、趣味にお金を一円でも多く割けないかと模索しています。

本来趣味はそうあるべきなんですよ。
そんな簡単なことも、僕はアニメにハマってからしみじみと感じれるようになったばかりなんですけどね。

漫画村は「著作権」違反しているサイトですが、海外にあるために日本では裁けません。
利用者も観るだけなら限りなく真っ黒なグレーなんです。
保存した瞬間に真っ黒なブラックですが。
違法にアップロードされていると知りつつ使ってる時点でアウトなんです。

昔問題になったマジコンも所持はセーフです。(任天堂の規則上はアウトだったはずですけど。)
ソフトを落とした時点でアウトです。

Anitubeについても、サーバーはポルトガルにあるので、ジミーに存在はグレーなんです。
利用者に関しても、限りなく真っ黒なグレーです。
本来、地上波、もしくは制作者側が決めている配信サイト以外では1万円近くしたりする「円盤」を買って、初めて見れるんですから。


物を作るのにはお金がかかりますし、それに対価を払うのは当然です。

それを当然と思えない人たちは、自分が何か仕事をしたときに「お金」がもらえない状況を考えてみるといいでしょう。

「自分の仕事に対価が支払われないとはどういうことだ!?」
となるでしょうけど、漫画村ユーザーは実際に作者に対してそれをしてるんですからね。

実際に単行本を買ったりして、それを買うことによって、少しは作家さんの活動の助けになり、そこで初めてお金を払うことで「いいね!」だったり「文句」だったりと言った感想を言う権利も手に入れれるものだと、僕は思っています。

違法アプリ、MusicFMだってそう。
今なんかは、SpotifyやAppleMusicなら月に980円、野口英世一枚でありとあらゆるアーティストの音楽が聴き放題な時代です。凄いと思いませんか?
大体一枚シングルが1000円以上します。
そのシングル一枚分で、ありとあらゆるアーティストの曲を、「合法」に聞けるんです。

無料で犯罪者となりながら曲を聴きながら、アーティストに感想を言ったりするやつもいるみたいですが、その神経はどれだけ図太いんでしょうね?
もちろん悪い意味での図太さです。

少し話は変わりますが、絵描きさんも、いいねだったり、応援のコメントが活動の源になっていることが多いはずです。
あまりコメントなどもつかず、辞めていったときになって「好きだったのに」は遅すぎるんですね。

だからと言って、仕事を無料でしてもらおうとするのは、頭のねじが飛んでいる、いや、頭がそもそも無いんでしょうけど。


まあ、何を書いてるのかよく分らなくなってきましたが、制作物にお金を払うのは当然、って考えが広まっていくことを望むばかりです。

中古って作者にお金が入ることが無いからやめるべきだっていう人もいますが、僕としては「誰かが確かに買ったもの」を再び譲ってもらっているという捉え方なので、金を一切払わない「漫画村害虫」共よりは少なくともまだ健全かな、とは思っています。

それは僕が基本的に中古で買うことが多いからってだけですけど、これから出てくる作品には全て新品で買っていくことになりますし、僕が買ってるラノベで言ったら少しでも「ぼくリメ」の木緒なちさんに還元されているのかな、と思うと買ってよかったと思ったり。

マジコンによって植え付けられた歪んだ思想、これから少しづつでも、正されていくことを望むばかりです。






最後になりましたが、そういう僕は、同人誌もネットに上がってるのを見るのではなく、きっちりお金を払って作者さんにお金が入るように買わねば!と思う気持ちが強まりました。
すみませんでした!



コメント

このブログの人気の投稿

発汗異常性湿疹で指が使い物にならないという話

GWを振り返ってみる

サカナクションのアルバム発売延期とか