明日からブログ再開 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 09, 2017 明日の試験が終わればようやくブログ再開 落ちたPVを取り戻したいところ でも書いてたネタが古くなってるはずだから、書き直しを含め明日に終わるのだろうか… リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
おひさしぶりですな3月半ば at 2023 3月 12, 2023 おひさしぶりです、お久しぶりすぎたかもしれません。たきれんです。 今年もドメイン更新の時期になりました。半年近くブログ書けていなかったみたいです。 その間はまあ色々ありまして、頑張って生きています。 そして大学も卒業が決まりました。よく頑張ったと思います。 これは卒業確定させた後、1人で昼にサイゼ飲みしてた様子です。ささやかな幸せを。酒で。 頑張りすぎてもよほどの運がない限り意味がないということを改めて感じたりする日々ですが、バイトもようやく終了し、ふらっと1人旅行にでも行こうかなとしてた矢先、精神的に今まででしんどい状態になり、仕事も遊びも全部ストップして、今は仕事の真っ最中です。とほほ... 鬱手前でこれなので鬱になったら相当大変なんだろうなぁと人事のように言ってしまいますが、病院とかカウンセリングには時間も無く行かなかっただけなので他人事ではないのかもしれませんし、おすし。 旅行は1人で行く分も飛行機でどこかへ...と考えていたものの、お財布事情的に大頓挫して、とりあえず18きっぷを買おうかなと思っています。温泉に行きたいものの、髪の毛の癖っ毛&パーマの関係で日帰りとかじゃ髪の毛大爆発で温泉厳しいなぁというのでまたまた悩ましいことに。帽子かぶればいいじゃんって今書きながら思いました。 泊まりで行こうにも、旅館に行くのか、お安くビジホとかで済ませるのかとか考えるのもしんどくなってしまって、いまだに旅行計画も立てれていません。引っ越しも考えないといけないのに、この状態で大丈夫か?とも思いますが、なんとかしないといけないなって感じです。 もう少しまとまって暇ならば積んでる状態のアイこめとかを進めたいものの、その余裕は絶妙に無く、今の娯楽はサカナクションのアダプトだけです。 で、そろそろブログに割く時間も少しは戻ってきたので、久々にブログ用の長文を書いています。 長文は色々と書き続けていましたが、ようやく楽しい長文を書けるってところです。 ようやく書き上げそうなXPERIA 1IVのレビューや、カメラの話とか、ネタは色々溜まってます。時期があんまり関係ないものから、時期を逃しすぎて一周回って時期が関係無くなったものなど... 生活拠点が変わったりするので、4月以降のペースも安定しそうにはありませんが、サラリーマンになってからの方が大学時よりも少しは... 続きを読む
発汗異常性湿疹で指が使い物にならないという話 7月 02, 2019 ここ最近全然ブログ更新できていないですね。反省、反省。 実は先週あたりから指の皮がめくれてる状態になっちゃいまして。 いきなり皮がボロボロになっとるんですよ。 ほぼ毎年これに悩まされてたんですけど、去年はまったくこの状態にならなかったので治ったとばかり思っていました。 なめてました。クッソ痛い。 タイピングが本当に不能になるぐらい痛すぎて、流石にまずいと思って皮膚科に行ってきました。 皮膚科に行くために痛すぎる指をフル利用して課題を速攻で終わらせてね。 そして診断結果は「発汗異常性湿疹」 自分手汗がかなり酷い方だと思ってたんですけど、汗が指の皮膚の間に溜まって、皮がボロボロになる、アレルギー体質の人には結構多い症状らしいです。 で、症状が出るのが初夏、そして秋という、一気に汗が増えるシーズンらしいです。 確かに年に二回指がボロボロになってましたね。よく我慢できたな自分。 ってなわけで、飲み薬と塗り薬で直していくことになりますた。 早く治したいっす。 ちなみにアレルギー検査の採血もされたんですよ。 小麦アレルギーとか卵アレルギーが出ないかも心配なんですけど、犬を飼ってる身としていきなり犬アレルギーが出ないかも心配です。 てか、昔めっちゃ忙しくて疲れてた時に、一時的にどっちもアレルギーがMAXになって、イクラでアナフィラキシーも起こしたことがあるので結構心配です。昔それで卵半年間禁止になったという地獄の時期があったので、ラーメン好きの自分は何とか回避したいところです。 最後に一言。 指クッソ痛い!! 続きを読む
久々にブログを更新してましたという話 7月 19, 2022 久々にブログを更新しました。 MacBookProレビュー(2ヶ月) UMIDIGI A11ProMaxレビュー Umidigi A11ProMaxは昨年11月に入手していて、レビューの文面自体は今年の2、3月ごろには書き上げていたのですが、色々してたら7月になりました。 (これは全く関係ないブラックニッカ リッチブレンドです) MacBookProも昨年の11月に予約入手しており、そこからほぼ毎日使っているわけですが、これも2ヶ月レビューと言いながら、実は最初の3週間でほぼ全て書き上げているというものだったりします。 そして2ヶ月目にアップするつもりが、まさかの8ヶ月です。凄いですね。 そもそも前回のブログ更新が2月らしいです。ん????? 2月からここまで確かに気が休まったタイミングがほぼ0だったのは確かなのですが、それでもここまで更新出来なくなるとは思っておりませんでした。 7月中は恐らく卒論周りとその他地獄の用事で公開出来なさそうだなと思います。 8月中にはXPERIA XZ2Premiumとか、VAIOとか、これまた文面だけ完成しているXPERIA Z5のレビューとか、いくつか上げれるんじゃないかと思います。 で、2月からここまであまりTwitterも動いていなかったのですが、文字通りちょっと死にかけてたというか、まあ死にかけてました。 5月に献血でぶっ倒れてた話は書いてましたが、それ以前・以降も色々訳合って激務が続いていて、周囲からの評価は「顔が死んでいる・元気のかけらも感じられない」です。 激務にプラスしてバイトを入れまくった結果、体調も精神面もめちゃくちゃな状態です。 精神面といえば、最近は心温まるニュースよりも精神的にしんどいニュースばかり流れてきますし、本当我ながら無事に明日を迎え続けれていることに驚きのあまり笑みが溢れてしまうほどです。 めちゃくちゃな状態は同時に飲酒も誘発してたので、6月、7月とありえない飲酒量でえげつい二日酔いもしてたり、自分はストレス太りする体質なので、その点も問題になったり、本当どうしようもない精神状況・体調を延々と続けるはめになっています。 とはいえ、まだ状況を読めているので鬱には足を突っ込んでないのかなと思います。カウンセリングも行くか悩んだものの、自分が人からの失望を買う勇気を持って仕事を蹴り飛ばせばなんとかなると... 続きを読む
コメント
コメントを投稿